ラマダン・カリーム(رمضان كريم)。 皆様こんにちは。
「ジョークで学ぶアラビア語」第26回です。
今日はラマダン月なので、それに絡んだジョークです。
早速、読んでみましょう。
محشش صايم اتصل على راديو اف ام
سألوه اش تحب تسمع؟
قال : أذان المغرب
翻訳は次のとおりです。
断食中のまぬけな男がFMラジオに電話をかけた。
司会者:何が聴きたいですか?
男:マグリブ(日没)のアザーン
😂😂😂
アラビア語学習中の方には説明不要かとは思いますが、念のため。
ラマダーン月中は日の出前から日没までの間、飲み食いすることができません。
ですので、断食中の人々は日没の時刻を今か今かと待ち望んでいます。
アザーンとは、イスラーム圏に行ったことのある方ならば聞いたことがあるかと思いますが、モスクから聞こえる礼拝時刻を知らせる呼びかけのことです。
以下、各単語の説明です。
<単語>
محشش(ムハッシシュ):愚か者(直訳はハシシ常習者)
صايم(サーイム):断食している人
اتصل(イッタサラ):彼は電話した
راديو اف ام(ラーディユー・エフ・エム):FMラジオ
سألوه(サアルーフ):彼らは彼に聞いた(訳文では原文にない「司会者」としてあります。)
اش تحب(アシュ・トゥヘッブ):あなたは何がしたい
تسمع(タスマウ):あなたは聞く
قال(カーラ):彼は言った
اذان(アザーン):アザーン(礼拝時刻を知らせる声)
المغرب (アル・マグリブ):日没
今日は以上です。マアッサラーマ!