
アラビア語で「ありがとう」「すみません」など初心者でもすぐに使える日常表現を覚えましょう。
日常生活でよく使う表現のうち、なるべく短めで覚えやすい言葉を集めました。
まずは聞いたとおりに発音してみましょう。
最初は文法用語など細かいことは考えないほうが良いでしょう。
今はわからなくても、アラビア語の学習を続けていればだんだんわかってきますので大丈夫です。
ちなみにカタカナで書いてありますが、日本語にはない発音もあるので、あくまで参考程度としてください。
1.「ありがとう」
ًشُكرا
シュクラン
アラブ諸国どこでも使える感謝の表現です。短いので簡単に覚えられますね。
「シュクラン・ジャズィーラン(شكراً جزيلاً)」と言えばもっと丁寧になります。
2.「どういたしまして」
ًعَفوا
アフワン
シュクランと言われた場合の返答で、「気にしなくていいですよ」という意味になります。
3.「すみません」
اِسمَحْ لِي
イスマフ・リー
道を尋ねるとき、お店の人に声をかけるときなどに使う「ちょっとすみません」という意味の言葉です。
イスマフ(اِسمَحْ)は、「許す」という意味の動詞「サマハ(سَمَحَ)」の命令形です。
女性に尋ねたいときは「イスマヒー・リー(اسمحي لي)」と動詞の語尾が変わります。
直訳すると「私を許して」という意味です。英語の<Excuse me>に当たります。
4.「どうぞ」
تَفَضَّلْ
タファッダル
「好意で何かをしてくれる」という意味を表す「タファッダラ(تَفَضَّلَ)」という動詞の命令形です。
女性に対して言うときは「タファッダリー(تَفَضَّلِي)」と語尾を伸ばします。
5.「ようこそ」
أَهْلاً وَسَهلاً
アハラン・ワ・サハラン
「自分の家だと思っておくつろぎください」という意味です。
6.「ちょっと待ってください」
دَقِيقَة
ダキーカ
文字通りは「1分」という意味です。
「ちょっと待って」という意味で使います。
7.「はい」
ْنَعَم
ナアム
アラビア語の肯定の言葉、YESという意味です。
口語表現では、「アイワー(أَيوَه)」という言葉もよく使われます。
8.「いいえ」
لا
ラー
アラビア語の否定の言葉です。
「ラーラー」と2度続けて言えば「違う違う」「ダメダメ」といった意味になります。
9.「いいですね」
جَيِّدٌ
ジャイイド
「いいですよ」「OK」といった意味で使えます
否定語の「ライサ」を付けて、「ライサ・ジャイイド(لَيسَ جَيّد)」と言えば「よくないです」という意味です。
10.「問題です」
مُشكِلَةٌ
ムシュキラ
「問題」「困難」という意味です。「まいったな~」という状況で使えます。
日本語の「虫ケラ」という発音で十分通じますので覚えやすいですね。
「ムシュキラ・カビーラ(مشكلة كبيرة)」と言えば、「大問題だ」という意味になります。

いかがでしたか?
単語帳で音声を練習して、さっそく使ってみてね。