今日はおすすめのエジプト方言の本を紹介したいと思います。
まずは1冊目。
ポケットサイズの単語・表現集(洋書)
The Rough Guide to Egyptian Arabic Dictionary Phrasebook 2 (Rough Guides Phrase Books)
この本の何がいいかと申しますと、手のひらサイズで日常的に持ち歩けることです。
これからエジプトに留学、駐在するという人におススメの一冊です。
会話集というよりは、単語集、フレーズ集です。日常生活に必須の単語やフレーズは概ねカバーされているので、短期間の旅行や滞在にも十分役立ちます。
エジプト方言をこれから学ぶという人にも良い入門書ではないかと思います。
辞書形式の本なので英語のアルファベット順に単語、フレーズを引くことができ、ところどころにコラム的な短い文章が入っています。英語に抵抗のない方なら問題なく使いこなせるんじゃないでしょうか。
上の画像のとおり、英語、ローマ字(読み方)、アラビア文字の3通りの表記があり、発音もスペルも確認できるので便利です。
洋書でエジプト方言の本は結構たくさんあるのですが、これが一番、金額的にお手頃でかつ、現地に持っていってすぐ使える内容ですので、大変コスパの良い本だと言えます。
旅行でちょっと会話してみたい人向け
2冊目は日本語の本です。
旅の指さし会話帳39 エジプト(エジプト〈アラビア〉語) (旅の指さし会話帳シリーズ)
「指差し会話帳」シリーズの1冊です。これが出版された当時、とても画期的な本だな~と思い、すぐに購入した記憶があります。今はKindle版もあるようです。
大学の卒業旅行でエジプト旅行した際、まだあんまりアラビア語がうまくなかったので、この本が大活躍でした。薄っぺらいので旅行に持っていきやすいですね。
体系的に学ぶにはちょっと内容が足りませんが、旅行中にお土産さんやレストラン、電車の中などで現地の人とコミュニケーションを取るには最適の1冊です。
このシリーズは全てそうですが、イラストがかわいらしいので日本語を勉強中のエジプト人にあげても大変喜ばれました。お土産にもおすすめですよ。
ちなみにこのシリーズでアラビア語版は、チュニジア、モロッコ、イラクなどがあります。
きちんと文法も学びたい人はこちらがおすすめ
こちらはかなりしっかり文法を学ぶことができます。白水社のニューエクスプレスシリーズです。文字は割と大きめで、しかもCD付き。
おススメの勉強法はテキストを見ないで、CDの会話を聞いて、聞いた通りに自分でも発音してみることです。何度も繰り返して口から勝手に出てくるようになってから意味を確認するといいです。テキストをただ眺めているより定着度が高まります。
いかがでしたでしょうか。アラビア語方言の日本語の本は少ないですが、エジプト方言はそれでも多い方です。エジプト方言をマスターしたら、面白いエジプト映画やドラマが見放題ですね。
今後も良い本を見つけましたら、このページ上に追加していきたいと思います。